イケメンのオシリもアソコも。2017年は「英国紳士のきわどい写真」を見て社会貢献をしよう

2017.1.11

Share
Tweet

2016年は世界の保守化を感じさせる悲しい年となった。6月、イギリスは国民投票でEU離脱を決定。移民に排他的社会の構築が始まった。11月、公然と人種差別・性差別ポリシーを持ったトランプ氏がアメリカの大統領選挙で勝利し、全世界は困惑。比較的リベラルな印象のあるこの2ヵ国の決断に衝撃を受けた人も少なくはないだろう。

トランプ氏の当選も、イギリスのEU離脱もキーワードは「移民」だったが、事実上はマイノリティ全体へと影響する。国民投票によって決行されたこれらの決断は「差別の合法化」を象徴しているとさえ言われているのだ。実際英国では、EU離脱後の3ヶ月間、去年の同時期と比べ、セクシュアルマイノリティへのヘイトクライムが147%も増加した。(参照元:The Gurdian

そんな今、注目したいのが英国ウォーリック大学のボート部。彼らは毎年全裸のポスターを販売している。そしてその収益をチャリティに寄付しているのだ。2009年から続くこの“伝統”はメディアからの注目を受け、今では世界の80ヵ国以上で彼らのポスターが売れている。

width="100%"
Photo by Warwick Universit Rowers

彼らの取り組みの面白いところは、ユーモアのある大胆な裸写真だけではない。「由緒正しき大学の体育会系チームがこの取り組みを行っている」というところにもある。イギリスには「LAD CULTURE(ラッド・カルチャー)」というものが存在する。ラッドとは簡単に言えば「男らしい男」のこと。典型的なイメージはお酒をたくさん飲み、ジムで体を鍛え、話すことといえばセックスとサッカー。そして彼らはよく体育会系と関連付けられる。もちろん一概にはいえないが、彼らが象徴するものは「男性性」であり、それは「女性蔑視」や「性的マイノリティへの不寛容さ」を連想させることは否定できない。

特にチームスポーツは性的マイノリティにとって参加しづらい、「安全ではない場」として認識されてきたそうだ。そこで立ち上がったのがウォーリック大学のボート部。

width="100%"
Photo by Warwick Universit Rowers

width="100%"
Photo by Warwick Universit Rowers

何人もの男が全裸で写っている写真は一部の人にネガティブな意味で「ゲイ」を連想させたそうだ。そこで普段受けたことのない「性マイノリティに対する差別」を経験した部員は世の中の不平等さに心を痛めた。それ以来積極的に彼らは「寛容な社会づくり」に貢献している。

この「裸チャリティーカレンダー」は英国の大学で流行りのようで、ウォーリック大学に限らず、ケンブリッジやオックスフォードでも男女のスポーツチーム問わず、行われているそうだ。

2017年のカレンダー。社会貢献を“言い訳”に、英国紳士の肉体美を楽しんでみてはどうだろうか?

width="100%"
Photo by Warwick Universit Rowers

※こちらはBe inspired!に掲載された記事です。2018年10月1日にBe inspired!はリニューアルし、NEUTになりました。

Share
Tweet
★ここを分記する

series

Creative Village